美味しい生クリームたっぷりのケーキだったり、ロールケーキだったり、もちろん食べたいですよね~。完食してから少し経つと、お腹がゴロゴロ・・・乳糖不耐症とは、乳製品に含まれる乳糖(ラクトース)を分解する酵素(ラクターゼ)の量が十分に足りていない場合に起こるのです。
今回は、乳糖不耐症と生クリームの関係について書いていきます。
スイーツは、美味しいし、皆さん楽しみたい物ですので、どんなことに気をつければいいのかを紹介していきますね。
Contents
乳糖不耐症って、どうなることを言うのか?
まずは、乳糖不耐症について、説明していきますね。
乳糖不耐症とは?
乳糖不耐症とは、乳製品に含まれる乳糖(ラクトース)を本来であれば、乳糖分解酵素(ラクターゼ)が働いて、消化吸収してくれるのに、この乳糖分解酵素(ラクターゼ)が足りていないので、小腸で分解されずに乳糖は大腸まで進んでいってしまいます。
乳糖の濃度は高まってしまい、大腸内の浸透圧も高くなり、そのことにより、下痢を誘発してしまったり、乳糖をエサに腸内細菌が働き、発酵してガスを発生するので、お腹がゴロゴロと鳴るのです。
赤ちゃんの頃は、母乳を飲みます。母乳には、乳糖が含まれているので、分解しなくてはなりませんね。みんな赤ちゃんの頃は、この乳糖分解する酵素(ラクターゼ)を持っています。しかし、大人になるにつれて、ラクターゼは減っていきます。子供の頃は、乳製品を食べても、飲んでも大丈夫だったのに、大人になった頃から、お腹ゴロゴロになっちゃった。。。なんて方も多いのではないでしょうか?
このラクターゼが減っていく速度やそもそも持っていた量などには、個人差があるので、一概にして何歳になるとこのくらい減ってしまうよ、とは言い切れないのですが、日本人の約80%は、乳糖不耐性だと言われているのです。
哺乳類であれば、ラクターゼが減っていくのは、自然なことと言えるのです。
生クリームにも反応するの?
乳糖不耐性は、牛乳を飲むと反応するというケースが多いと思います。
生クリームに反応するかどうか。。というところでは原因は、生クリームではない可能性の方が高いかな。
生クリームというのは、乳製品の製造の観点で見ていくと、牛乳の脂質が原料となってくるので、乳糖の量としては、とても少ないのです。反応するような量は、入ってないと言っていいかもしれません。
「なんだか、私、高級なケーキとか食べると、お腹痛くなっちゃうんだよね~。高級だと胃がビックリしちゃうのかしら~」
こんなことを言っていた友達がいました(笑)
もしも、そのケーキの材料に牛乳がたっぷり使われているのならば、乳糖は入っていますので、反応が出てしまうかもしれませんね。おしゃれなカフェで出てくるケーキにアイスクリームがたっぷり。なんて状況だったら、そのアイスクリームに乳糖は含まれていますので、もしかしたら、アイスクリームの方で反応してしまったのかもしれません。
スペシャルなケーキセットになってくれば、アイスクリームとかいろいろゴージャスに乗っかって出てきますからね~。
生クリームや高級ケーキに関して言えば、もうひとつの要因が考えられます。
先程も言ったように、生クリームは脂質の塊です!ひえ~(汗)でも美味しいですよね~。。
高級なケーキだったら、バターもた~っぷり使っていることでしょう。だって、しっとり美味しいもん。
バターも脂質です。。。生クリームも脂質です。。。
もし、胃腸が弱っている時だったり、元々、胃腸が弱い人なんかは、この脂質によって消化不良を起こしてしまっている可能性はありますね。
乳糖不耐症なので、生クリームを控える。というよりも、脂質の塊の生クリームの量を控える。と考えた方が良いかと思われます。
それでも乳製品が食べたいんだ!
それでも、乳製品が食べたい人だっていると思います。わかる。だって、美味しいもの。
大人になってからの乳糖不耐症に関しては、どうやって付き合っていくかということです。
自分の許容量を知ることから始めてみましょう。
今は、牛乳でも乳糖をカットした商品がありますし、生クリームだって、植物性や豆乳の生クリームなんかも売られています。
ヨーグルトであれば、牛乳よりも反応が出ない人もいます。これは、ヨーグルトの乳糖が乳酸菌によって分解されているので、もちろんヨーグルトにも乳糖は含まれていますが、牛乳なんかよりも少なくなっているからなんです。いろいろなメーカーで、いろんなヨーグルトがありますから、試してみて、自分に合っているのを探すと良いと思います。
チーズの場合は、全てではありませんが、熟成したチーズであれば、乳糖が発酵により分解されているので、安心して食べられる物もあります。これも、いろいろ試してみると良いかと思います。
乳糖不耐症なんだけど、腸内環境をよくしたい!
ヨーグルトでも残念だけど、お腹ごゴロゴロになるんだけど、何か健康のためにやってみたいな。
こんな風に悩んで探していらっしゃる方も多いことでしょう。
そんな方たちのために、お腹ゴロゴロしない、美味しいものを見つけました!
なんと、このケフィア豆乳ヨーグルトは、お腹ゴロゴロしない!
市販のヨーグルトでもお腹がゴロゴロしてしまって。。。と思っている方は試してみても良いかもしれません。
肌荒れや便秘に悩んでいる方なんかにもピッタリです!
《ケフィア豆乳ヨーグルト》の詳細は、コチラ!!!
しかも、この豆乳ヨーグルトは、自分で作れちゃうんです!!!
だから、安心安全だし、好きな時に作って食べられるというのは、嬉しいですね。
豆乳の中にケフィア豆乳ヨーグルトの元をサラサラ入れて、待つだけで出来上がっちゃう!
これは、とっても簡単ですね。
はじめは、スターターセットにすれば、専用の発酵させる専用のウォーマーも付いてくるので、安心ですし、お得ですね。
次回からは、ケフィア豆乳ヨーグルトの元だけを買い足していけばいいので、楽ちんですね。
豆乳特有の臭いなども抑えられるので、豆乳が苦手な方にもオススメです。
お子さんからおじいちゃん、おばあちゃんまで、家族みんなで安心して食べられるというのがポイントなので、乳糖不耐症で悩んでいる方は、試してみるのもいいと思います。
《ケフィア豆乳ヨーグルト》の詳細は、コチラ!!!
お腹ゴロゴロ乳糖不耐症の方が乳製品を食べる時には、まずは、自分の許容量を知るというのは、とても大切なことですので、乳糖が含まれていると反応するんだ、ということを考えながら、上手に試してみて下さい。
それでは、乳糖不耐性と生クリームについてまとめていきます。
乳糖不耐症でも生クリームは大丈夫?~まとめ~
結論としては、生クリームは、脂質が原料なので、乳糖はほとんど含まれていません。
生クリームは、脂質の塊ですので、胃腸が弱っている時や元々、胃腸が弱い人は、この生クリームの脂質で消化不良を起こしている可能性があります。
高級なケーキなんかは、バターもた~っぷり使っているので、脂質たっぷりです(汗)
トッピングにアイスクリームがあったら、アイスクリームには乳糖が含まれているので、注意が必要です。また、そのケーキなどに、牛乳がたっぷり使われているならば、反応してしまうかもしれませんよ。
まずは、自分で乳製品の許容量を知ることから始めてみましょう。
自宅で発酵させる、お腹ゴロゴロしない美味しい商品もありますので、美味しく、楽しく、腸内環境をよくしていきましょう。
《ケフィア豆乳ヨーグルト》の詳細は、コチラ!!!
とにかく、どんな物だって、食べ過ぎはダメですし、生クリームは脂質が多いので、違う要因でお腹を壊してしまいます。
最後に、お腹ゴロゴロしてしまう乳糖不耐症の疑いのある大切な人に手作りでケーキを作る時は、もし思い当たるのであれば、生クリームは、脂質の少ない植物性の生クリームにしてあげたり、牛乳を控えたりするなり、工夫をしてあげるといいかもしれませんね。
だって、大切な人には、自分で作った手作りケーキはいっぱい食べて欲しいですから!
関連記事→牛乳でお腹ゴロゴロ、下痢になる。それは、乳糖不耐症!牛乳は、加熱すれば大丈夫なのか?!
ブログランキングの応援よろしくお願いします!スポンサードリンク