自家製の梅干しを作る時に出来る梅酢。
梅酢とは、梅干しを作る工程で梅の実を塩漬けにした時に浸透圧によって出てきた液体のことを言います。
自然のクエン酸をたっぷり含んでいて、身体に良い効能が期待されます。
疲れてる?梅干しのクエン酸含有量はトップクラス!その効果と味覚のお話。
皆さんも今年も梅干しを仕込んで、たっぷりの梅酢が出来上がりましたかね?
この梅酢を簡単に美味しく摂り入れようと考えると、やっぱり「梅酢ドリンク」はオススメですね。
自家製の梅酢を水や炭酸水で割って、飲むだけで、適度な酸味や梅の風味で元気が出ちゃいます!手軽でいいですよね。
しかし!
ここで問題となってくるのは、梅酢の塩味。
そうです。梅酢には、塩分がたっぷり含まれているんですよね。
せっかく健康のためにと梅酢ドリンクを作って飲んだとしても、塩分濃度が高すぎてしまったら、身体に悪いし、濃くすりゃいいってもんじゃない。。。
塩分の高すぎる梅酢ドリンクなんて、まずくって飲もうと思えなくなっちゃう。。
今回は、梅酢ドリンクの塩分の量、塩分濃度を考えながら、美味しい梅酢ドリンクを作る方法について書いていきたいと思います。
Contents
自家製梅酢ドリンクは、塩分濃度に気をつけて子供も大人も美味しく飲むべし!
前に、私の発酵教室の生徒さんにこんなことを言われたんです。
「梅酢が身体に良いって聞いたんです。だから昨日から、梅酢をおちょこに入れて、3食の度に飲んでるんです~♪」
え~?!塩辛くないの~?って、私聞き返したら、
「はい。。。実は、しょっぱくって苦痛なんだけど、濃度が濃い方がいいと思って、飲んでるんです~。。。」
ダメダメ~!その飲み方、間違ってる~!!!←叫ぶ、私。
健康に良いよ~って、言われるとそりゃ~いっぱい摂取したら身体に効きそうって思って、過剰摂取しちゃう。。。汗
わかりますよ。わかります。
でも、梅酢をグイグイ飲んだら、塩分もた~っぷり摂取しちゃってるって事になっちゃう。
きっとこんな飲み方を続けていたら、
- 身体がむくんじゃう。
- 喉がカラカラに渇いちゃう。
- 腸内環境のバランスを崩しちゃう。
こんな症状が現れてしまうと思います。
塩分を摂りすぎてしまえば、身体に悪影響がすぐに出てくることでしょう。。。涙
大昔から梅干しは日本人にとっては、大切な保存食でいろいろな効能があると言われて、薬のように扱われてきたんです。だから、もちろん梅酢にだって、沢山効能や効果は期待できるんだけど、飲み方を間違えると本末転倒なんですよね。
現代の日本人のスタイルに合わせた美味しい梅酢ドリンクにして、健康的に毎日飲むようにしなくっちゃいけませんよね。
塩分も適度にある美味しい梅酢ドリンクの作り方~私の経験の結果~
梅酢は、梅干しを塩漬けにした時に出てくる液体のことな訳ですが、ここでは、現代の梅干しを漬ける時の標準的な塩分濃度の20%の梅干しを漬けた時に出てきた梅酢で作る、というのを基準にしたいと思います。
もしも、塩分濃度をもっと低くして梅干しを作っている場合は、少し多めに入れてもいいですね。
<塩分濃度20%の梅干しからできた梅酢で作る梅酢ドリンク>
- 水 1リットル
- 梅酢 大2
この配合が一番美味しく出来上がります!
これをひとつの目安にしてみて下さいね。
どうして目安としか言えないかというと、先程も書いたように、梅干しを仕込んだ時の塩分濃度がみんなそれぞれでバラバラであることだったり、梅干しの塩分濃度を20%にしたとしても、その梅の実の果汁量などによって、ハッキリと塩分濃度や塩分の量を言うことができないからです。
ですから、一応、この配合を目安として、水で薄めてもらえれば、美味しい!と思えるような配合だという私の経験です。
私は、ペットボトルに梅酢ドリンクを作っておいて、疲れた時やリフレッシュしたいとき、一番飲んでいるのは、ジムにトレーニングに行くときに持っていっています。
市販のスポーツドリンクにも塩分が3%くらい入っているのですが、それにプラスして砂糖もガッツリ入っているんです。。
この天然の自家製梅酢ドリンクなら、砂糖も入れてないし、ほどよい酸味と塩味で、美味しく飲んでもらえるかと思います。
是非、この配合で試してみて下さい。
塩分を気にせず、子供にも美味しく梅酢を飲んでもらう方法
家族みんなで健康のために楽しんでもらいたい梅酢ドリンクなんですが、やっぱり酸味や塩味が少しでもすると子供たちは嫌がることが多いようですね。。。
部活動だったり、外で元気に遊ぶ子供たちにも塩味を気にせずに美味しく飲んでもらいたい!
そんな時は、麦茶などのお茶に梅酢を少しだけ混ぜてあげましょう。
いつも持って出かける水筒に麦茶を入れて、そこに小1くらいでいいので、少しだけ梅酢を入れてあげましょう。
疲れている身体、熱中症予防にもこの天然の自家製梅酢ドリンクならば、バッチリ身体に効いてくれますね。
それに、市販のスポーツドリンクを飲ませるよりも安心で安全ですよね。
是非、家族みんなで梅酢ドリンクを美味しく楽しんで欲しいものです。
それでは、今回の塩分を気にせずに梅酢ドリンクを作るレシピをまとめていきます。
自家製梅酢ドリンクは、塩分濃度に気をつけて子供も大人も美味しく飲むべし!~まとめ~
梅酢は、梅干しを塩漬けにした時に出てくる液体のことな訳ですが、ここでは、現代の梅干しを漬ける時の標準的な塩分濃度の20%の梅干しを漬けた時に出てきた梅酢で作る、というのを基準にしたいと思います。
もしも、塩分濃度をもっと低くして梅干しを作っている場合は、少し多めに入れてもいいですね。
<塩分濃度20%の梅干しからできた梅酢で作る梅酢ドリンク>
- 水 1リットル
- 梅酢 大2
この配合が一番美味しく出来上がります!
これをひとつの目安にしてみて下さいね。
子供に美味しく梅酢ドリンクを飲んでもらうのであれば、
- いつも持って出かける水筒に麦茶を入れて、そこに小1くらいでいいので、少しだけ梅酢を入れてあげましょう。
疲れている身体、熱中症予防にもこの天然の自家製梅酢ドリンクならば、バッチリ身体に効いてくれますね。
その他に美味しく飲む方法としては、炭酸水などで割って飲むともっと爽やかに頂けますよ。
それに、夜の晩酌のパパやお父さんには、焼酎の水割りに梅酢を入れてあげても美味しく頂けます。
家族、みんなで楽しんで下さい。
それでは、皆さん、良い熟成を・・・
関連記事→テレビnhkでやっていた玉ねぎの人気レシピを梅酢でアレンジしちゃうおう!
梅酢ドリンクで飲むだけダイエット!女性に嬉しい効果と効能をご紹介!
ブログランキングの応援よろしくお願いします!スポンサードリンク