風邪の初期症状や喉には、これが効く!梅干しとお茶で「梅茶」を飲もう!身体もポッカポカ~!

風邪の初期症状。。喉がなんだかイガイガしたり、寒気がしたり。。あ~、風邪ひいちゃったかもしれな~い!今日は、早く温まって寝よう~。。。なんて事、皆さんありますよね?

スポンサードリンク



ここで、無理をすると、悪化して熱が上がってしまいそう。。みたいな症状の時。。。

こんな時には、お茶と梅干しを使った、「梅茶」を作って、ゆっくり飲んで温まりましょう!

梅干しは、昔から「薬」として認識され、日本人に親しまれてきました。梅干しの歴史は、1000年も前からあるとも言われているんですよ!

「梅は、医者いらず」という言葉が昔からあるくらい、梅干しは、風邪の初期症状にも効果を発揮してくれることでしょう!

しかも、私たちの身近にある、お茶(緑茶)と一緒に頂くことで、パワーアップです!

風邪っぽい。。今日はお家でおとなしく。。という時にも、梅干しとお茶だったら、家にありますよね。

今回は、風邪の初期症状にオススメした、梅干しとお茶で作る「梅茶」の作り方と、どんな効果があるのか、などをご紹介していきますね。

風邪の初期症状には、梅干しとお茶で「梅茶」を作ろう!

まず、どうして、梅干しとお茶(緑茶)を組み合わせるのかというと、梅干しもお茶も殺菌効果が高いというところがあります。この殺菌効果の高い2つを組み合わせることによって、抗菌効果を狙うということなんですよ。

 梅茶の梅干しは、焼いた方がいい!

梅茶の梅干しを焼いてあげることで、梅茶のパワーがまたまたアップしちゃいます。

焼くといっても大変なので、私は、レンジでチン!しちゃいます。梅干しを温めればいいのです。

  1. 耐熱性の皿に梅干しを乗せる。
  2. 上から、軽く水をパッパッとかける。
  3. 500Wの電子レンジで約10秒程度温める。(個数が多い場合は、秒数を増やして下さいね)

温めは、これで完了です。

この温めた梅干しを湯飲みに入れて、お茶を注いで梅茶を作って、飲みましょう。

身体がポカポカ温まること間違えなし!ですよ~。

どうして、梅干しを温めるかということですが、梅干しを温めると「ムメフラール」という成分が増えるのです。このムメフラールは、血液サラサラにする効果があるので、血行がよくなるんですね。

ですから、身体が温まりやすくなるとも言えるのですよ。

梅干しとお茶(緑茶)を合わせる理由とは。。?!

梅干しとお茶(緑茶)を合わせる理由は、どちらも殺菌効果が強いということです!

梅干しなんかは、皆さんもご存じの通り、お弁当に入れておくと抗菌作用があるよ~と言われていますよね。

それに梅干しには、鎮痛効果もあると言われているのですよ。

もちろん、お茶(緑茶)にも抗菌作用があります。カテキン成分が風邪に効くと言われているんです。

また、あるお医者さんは、冷ましたお茶でうがいをすると、風邪の初期症状が緩和されるとも言っています。

風邪の初期症状では、喉がイガイガする。。。という症状なんかが多いと思いますが、そんな時には、この梅干しとお茶をゆっくり飲んで、喉の炎症を緩和させてあげて、雑菌の侵入をなるべくさせないようにしてあげましょう。

梅茶を作る時のお茶の温度を70℃くらいにしてあげると、カテキン成分が一番出やすい温度ですので、沸騰したお湯ではなく、ちょっと冷ましたくらいのお湯でお茶を入れてあげたもので、梅干しを割ってあげると、より効果的です。

梅干しとお茶で梅茶を作って飲めば、風邪の悪化を寸前で止められるかもしれませんね。

梅茶の作り方

それでは、梅茶の作り方ですが、いたって簡単です。

  1. 湯飲みに焼き梅干しを1個入れて、70℃で入れた、お茶(緑茶)を注ぎ入れます。
  2. 梅干しを崩しながら、ゆっくりと飲みます。
  3. 飲み終わったら、そのまま布団の中へ潜り込み、ぐっすり眠って下さい。

以上です。。。

風邪の初期症状が出た時には、寝る寸前にこの梅茶を飲んで、ポカポカに温まって、すぐにお布団に入って、ぐっすり眠りましょう。

風邪予防は、日頃から!忙しい人にオススメの免疫力アップアイテム!

でも、やはり風邪予防は、日頃からの心がけから始まります。風邪をひかないように、予防することが大切ですよね。

私がオススメしているのは、こちらです↓↓↓

 

「すっぽん黒酢梅肉エキス」の詳細は、コチラ!!!

 

梅肉エキスを使用しているサプリなのですが、梅肉エキスはインフルエンザや風邪予防に効果を発揮すると、現在、いろいろな研究機関で注目をされています。

風邪インフルエンザ予防には、梅干しや梅肉エキスが効果的!免疫力UPの理由とは?!

梅肉エキスは、青梅を擦って、絞った梅エキスを黒い蜜状になるまで煮詰めたものなんですよ。

梅干しのように塩分も入っていないので、毎日の生活で塩分量を気にしなくても良いというのもいいですよね。

1kgから、たった20g程度しか梅肉エキスはできません。梅茶の梅干しは、焼いた方がムメフラールという成分が増えて、血行がよくなると、先程書きましたが、梅肉エキスは、作る工程ですでに煮詰めているので、心配無用なんです。←簡単でいいですね。

毎日、この梅肉エキスの習慣を付けていれば、しっかり風邪予防につながっていきますね。
「すっぽん黒酢梅肉エキス」の詳細は、コチラ!!!

しかも、すっぽんと黒酢のエキスもしっかり入っているので、忙しい毎日をサポートしてくれること間違いなしでしょう!

日頃から、風邪をひきやすい方や忙しくて、食生活が乱れがちな方には本当にオススメです。

梅肉エキスは、市販でも買うことができますよ。ネットで検索をするといろいろと出てきますので、探してみても良いと思います。

ただ、梅肉エキスは、超~~~酸っぱいです。。。味が苦手で、続かない人もいるかもしれません。。

でも、このサプリなら、カプセルに入っているので、酸っぱい思いをしなくても済んでしまいます!

 

「すっぽん黒酢梅肉エキス」の詳細は、コチラ!!!

 

そして、オススメのポイントとしては、普通の市販の梅干しや梅肉エキスは、実は、どこの産地の梅の実を使用しているのか分からない事が多いのですが、この梅肉エキスは、しっかり国産のものを使用しているので、その点も安心して取り入れる事が出来ると思います。

今なら、初回は1400円でスタートできるので、毎日の生活に取り入れやすいかもしれません。

だって、国産の梅干しや梅肉エキスだと市場で買うときちんとした物だと2000円以上してしまいますし、プラスして、すっぽんエキスと黒酢エキスも入っているんですから、これは、格安です!!!

風邪の初期症状が出る前に、未然に風邪をひかないように、常に免疫力を高めておくのは、とても大切なことです。毎日の食生活の中で自分のスタイルに合わせて、無理なく上手に風邪予防をしていきたいものですね。

 

「すっぽん黒酢梅肉エキス」の詳細は、コチラ!!!

 

スポンサードリンク



 風邪の初期症状には、梅干しとお茶で「梅茶」を作ろう!~まとめ~

どうして、梅干しとお茶(緑茶)を組み合わせるのかというと、梅干しもお茶も殺菌効果が高いというところがあります。この殺菌効果の高い2つを組み合わせることによって、抗菌効果を狙うということなんですよ。

梅茶の梅干しを焼いてあげることで、梅茶のパワーがまたまたアップしちゃいます。

焼くといっても大変なので、私は、レンジでチン!しちゃいます。梅干しを温めればいいのです。

  1. 耐熱性の皿に梅干しを乗せる。
  2. 上から、軽く水をパッパッとかける。
  3. 500Wの電子レンジで約10秒程度温める。(個数が多い場合は、秒数を増やして下さいね)

温めは、これで完了です。

梅干しには、鎮痛効果もあると言われているのですよ。

もちろん、お茶(緑茶)にも抗菌作用があります。カテキン成分が風邪に効くと言われているんです。

また、あるお医者さんは、冷ましたお茶でうがいをすると、風邪の初期症状が緩和されるとも言っています。

風邪の初期症状では、喉がイガイガする。。。という症状なんかが多いと思いますが、そんな時には、この梅干しとお茶をゆっくり飲んで、喉の炎症を緩和させてあげて、雑菌の侵入をなるべくさせないようにしてあげましょう。

梅茶を作る時のお茶の温度を70℃くらいにしてあげると、カテキン成分が一番出やすい温度ですので、沸騰したお湯ではなく、ちょっと冷ましたくらいのお湯でお茶を入れてあげたもので、梅干しを割ってあげると、より効果的です。

梅干しとお茶で梅茶を作って飲めば、風邪の悪化を寸前で止められるかもしれませんね。

それでは、梅茶の作り方ですが、いたって簡単です。

  1. 湯飲みに焼き梅干しを1個入れて、70℃で入れた、お茶(緑茶)を注ぎ入れます。
  2. 梅干しを崩しながら、ゆっくりと飲みます。
  3. 飲み終わったら、そのまま布団の中へ潜り込み、ぐっすり眠って下さい。

以上です。。。

風邪の初期症状が出た時には、寝る寸前にこの梅茶を飲んで、ポカポカに温まって、すぐにお布団に入って、ぐっすり眠りましょう。

でも、やはり風邪予防は、日頃からの心がけから始まります。風邪をひかないように、予防することが大切ですよね。

毎日忙しくて時間がない人だったり、風邪をひきやすい方などにオススメの免疫力アップアイテムで、風邪をひかない丈夫な身体作りをしていきましょう。

今なら、キャンペーン中で初回は半額なので、気になる方は、チェックしてみて下さいね。
「すっぽん黒酢梅肉エキス」の詳細は、コチラ!!!

それでは、皆様、良い熟成を・・・

関連記事→梅干しのたっぷりの栄養素の効果を味方につける!毎日続けて病気知らずに。

ブログランキングの応援よろしくお願いします!

   にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

スポンサードリンク